天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」 嵐が奉祝曲を披露へ - asahi.com
(出典:asahi.com) |
嵐(あらし、ARASHI)は、日本の男性アイドルグループである。所属芸能事務所はジャニーズ事務所。レコード会社はジェイ・ストーム。1999年9月15日結成。同年11月3日にデビューした。 「世界中に嵐を巻き起こす」という意味のほか、五十音で最初の「あ」、アルファベットでも最初の「A」で始まることから 142キロバイト (12,090 語) - 2019年11月10日 (日) 23:12 |
その言葉に、嵐ファンが一斉に反発した。
11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)の中で、
加藤浩次が発した一言に、である。一体どうしたのか?
「この日の『スッキリ』では、
天皇陛下の即位をお祝いして行われた国民祭典とパレードを紹介。
嵐はその国民祭典で、奉祝曲『Ray of Water』を熱唱。
すると、心に響くものがあったのか、
皇后・雅子さまが涙を見せられた場面もありました」(芸能ライター)
この紹介VTRを受けて、
スタジオではハリセンボン近藤春菜が、
久々の快晴だったことに触れ、
「国民だけではなくも天気もお祝いをしている」とコメントを。
すると、加藤がさらっと「嵐の歌も良かったね」と発したのだという。
さらに、
この後「歌詞見るとホントにジーンとしますよね」とまで絶賛したのだ。
だが、この加藤には、
実は前にやらかした事実がある。
9月26日の『スッキリ』を振り返ってみよう。
「それは、コメンテーターのモーリー・ロバートソンの、
ある言葉が引き金になりました。
要約すると彼は、『流行しているポップスを歌う嵐と、
“君が代”で永久性、恒久性を歌う皇室を合流させることはどうなのか、
ついていけない』と疑問を呈したのです。
すると、加藤も同調し、
『天皇陛下が即位されることを、
お祝いさせていただくという式典ですから、
そこから逸脱してほしくない』と表情を曇らせ、
同じく嵐が歌うことに否定的な意見を示したのです」
つまり、この経緯を知っているファンにとってみれば、
今回の加藤の手のひら返しの言葉が許せなかったのだ。
SNS上でも、
「へぇ、よくまぁ…
この人は自分が発した言葉を覚えてないんだろうな…」
「あんなに嵐のこと国民祭典に相応しくないとか、
散々言ってたくせに。
雅子さまが涙されたら手のひらひっくり返す、
見てられない」などとブーイングが続々。
人間、考え方が変わることはいくらでもあるが、
こうしたワイドショーの司会は言葉に責任を持っているのだろうか。
http://dailynewsonline.jp/article/2072859/
(出典 www.asahicom.jp)
>>1
そういえば、
いつになったら吉本を出ていくの?
口だけなの?
>>12
加藤こそが嵐
>>1
モーリーよく言った
モーリーはなんかコメントしたの
>>1
問題ない
嵐ファン以外は、国民すべて疑問だったよ
加藤、モーリーが正常だよ。
雅子さまは嵐の歌で感動したわけではなく、
総合的なことで涙されただけだと思う。
歌声が・・。
嵐の場違い感ハンパなかった
>>3
残念だけど、感じました。
スマップのほうが合ってたと思う
>>3
そう思ったの自分だけかと思って、
なにも言わなかったけど
他にもいたんだねよかった
>>3
これにつきる
>>3
それ書くと荒れるから控えたほうがいいぞ
嵐ファンの怒る基準は、
ほんとわからん。
>>3
天皇にとっては自分(および皇后)だけのために、
(歌の上手さは置いといて)
トップクラスの芸能人が歌うんだぞ?
天皇の権威を表すとしては妥当な余興だし、
つまらん祝辞ダラダラ聞かされるよりよっぽどマシ
「ゆあまいそーそー」と、
「あらしーあらしー」の2曲は知ってるだろ
>>4
突っ込まないぞ!
>>4
百年先も愛を誓うよ。
アイドル参戦。前代未聞
正装の似合わない小さいおっさんのカラオケ。
まあ天皇の祝いには相応なんじゃねえの?
ポップス全開な歌はやめてほしいってことじゃないの
そういう意味で逸脱してほしくないってことでしょ?
逸脱してなかったからじゃないの?
バレーボールも、
ジャニーズ専門になって変わった。
>>9
逆にジャニーズでなんとか持たしてるんだよ
へー。
良かったね
加藤は相変わらずだな。
大物感半端ないw
歌詞と歌唱が恥ずかしかったわ
加藤って、
ずっと居座るんだ。
あんなに、たんか切ったのに。
その時はそう思ったけど、
見たら良かったとかじゃないの?
加藤を信念を曲げない人だとでも思ってるのかね?
なんの印象にも残らない曲だったな
手のひら返しというか、
単純に場違いっぽい嵐の割には結構良かったよねって、
誉めてくれてるって謙虚になれない殿様ファン達だな
いつもの嵐の曲だと、
「ちょっとなー」くらいの意味だろうに。
日本国とは、
例えどんな物であれ、
皇后陛下が感動して涙している物を、
良くなかったとは言えない国。
朝のワイドショーとか、
そんな真面目に観てる暇人いるのかよw
まぁ。加藤は世代的にもSMAP派だから仕方ない
>>21
また加藤かよw
これぞ、日本の実力か
ジャニーズファンw
ほんと嵐の過大評価には驚く。
褒めて言われる意味不明な事例
口パクではないよな。
ジャニーズは年齢制限を決めるべき
天皇陛下御即位奉祝委員会とやらが、
電通か博報堂に業務委託して開催したんだろ
嵐押し
作詞、誰?
逸脱した歌を歌って欲しくないと言っているだけで、
別に嵐に歌って欲しくないと言っているわけではない
コンサートのチケット取れたって、
ツイートしただけで抗議されるんだろ?
嵐のファンて沸点低いイメージ
加藤が好きってわけじゃないけど、
想像よりひどくはなかった気がする
まぁ、周りの人ががんばった成果だとは思うけど
嵐ファンだってラストシングルを、
加藤浩次が書くって聞いたら「場違いだ」と怒るだろ?
出来上がった曲が意外と悪くなかったら、
「良かったね」くらい言うだろ
これを批判してる嵐ファンの方がどうかしてるだろ
さすがに嵐の持ち歌ではやらんやろ
>>39
最初から奉祝曲歌うって発表になってたけど、
何かと難癖つけてどうしたいんだ。
>>49
ジャニのごり押し
とりあえず嵐
即位式の嵐の曲
どうかしてるんじゃないのか
嵐は結局解散するんだぞ?
お忘れか?
手の平かえしてないじゃん
まあ。良かったじゃん。
LIVE見たけど。
皇后陛下が感動して涙している。
皆の者、静粛に。
虹がとか偶然歌詞に入ってたのか書き換えたかわからないけど、
そういうのが心を打ったのかね。
感動する人がいるのだから「よかった」でいいんじゃ?
SMAPよりは歌うまかったような
メンバー達じゃなくてファンが、
いつもややこしくするw
そんなんだから、
本人たちも軽視されるよ
嵐、おつかれさま
SMAPも嵐も何人もいるくせに、
全くハモったりしないのは、なぜなんだぜ?
>>58
昔、泉谷しげるがジャニーズはなんで、
ユニゾンばっかなんだよって言ってたな
嵐の歌は、思ったより良かった
なんでこんな場所まで、
嵐やねんって思った人はたくさんいるだろ?
人気よりちゃんと実力のある人が良かったわ
>>60
SMAPとか?
櫻井くんの為のイベントだったしOKだろ
日本はジャニーズに頼りすぎ。
経済効果半端ないし妥当な決定でもある。
管野よう子氏もついに登り詰めたな
作曲者は誰ですか。
日本語の高低と曲の高低が一致しない。
(万人が歌えるようにするにはこの考慮が必須)
>>70
ヒット曲狙って一曲作れとか、無茶振りにも程がある
万人が歌えるようにする必要も全く無い
歌声だけ聞こえてきて、
チャンネル変えようとしたら嵐だったw
で、チャンネルはそのまま。
結局、そんな感じでしょ?
ファンはいつでもハリケーン
歌で賞とか取ってる、
ちゃんとした人でいいのに。
そういう人が注目されてほしかった
>>74
オペラ歌手が君が代歌ってたけど誰も話題にしない
そういうことだ
サクラップのパートが無くて物足りなかったな!
要するにジャニーズファンからしたら、
加藤の一言が嫌ってことね。
>>77
そうだよ?
だから?
もしかして、それ言いたいだけ?
えっ?
なぜに、嵐?
小さいね。
並んでみると。
場に多少感極まるのは、
わからんでもないけど、
なんで雅子さまも有名人も、
みんなそこまで感動してるんだろう
子供の合唱的な感動というか、
そんな感情が込み上げる的な感じなのか?
>>82
大衆を代表して芸能人のトップが歌うんだ
天皇は産まれた時から動じない訓練積んでるが、
これで心が動かない元一般人は居ないだろ
>>82
いやその前から涙ぐんでたし、
超一流オーケストラの第一楽章、
辻井伸行の第二楽章だから、
そりゃ琴線に触れるでしょ。
嵐が歌う第三楽章にしても第一、
第二の流れを組んで演奏は素晴らしいわけで。
メディアは絶対そこに触れないけどな。
嵐の歌は両陛下より目立つぐらい流すけど、
第一、第二楽章はほぼ流れてない。
>>86
なぜかYOSHIKIの顔がチラついた。
事前のコメントは天皇陛下即位を祝う式典であって、
嵐のコンサートではないって嵐ファンに、
釘指してただけじゃねえの?
会場に行く嵐ファンに、
「キャーキャー」はしゃいで欲しくないって意味だろ
嵐は好きだけど、
この曲のメロディはそんなに好きではなかったが、
なんか色々意識した結果あーなったんだろうとはわかる
オリンピックには関わらないでくれ
フジで芦田愛菜の祝辞の特集やってるが、
そこにも隙あらば数秒でも映像を無理やり挟んでくる始末
両陛下に失礼だろ
嵐の歌(どうで)も良かったね。とは、
加藤は言ってないぞ!
昨日今日で嵐の声一生分聴いた。
雅子さま見たさにテレビ見まくったせいだけど、
嵐はもう思い残すことないだろう?
活動休止という解散だったんだな
嵐はSMAPみたいに国民的という程好かれてないだろ?
その場云々のコメントと歌を褒めたのは別物だろ。
辻井さんのピアノソロの方が感動したと思う。
YOSHIKIのanniversaryは越えられなかったね。
日本に在住してる外国人の方にも聴かれた。
国民的スターなんです。
歌詞は良かった
ジャニーズが皇室の力をも掴んだのか?
当サイト(speed速報)おすすめ
【マイプロテイン】お手頃価格で味の種類が豊富なマッスル商品!
二宮和也(36)嵐メンバーと伊藤綾子(38)元女子アナが結婚!
『渡辺亜紗美が引退。元チキパのアイドル!』旦那は前川清の長男。
コメント
コメントする